問い合わせ

クリックすると拡大できます

こまくさ写真

こまくさ(駒草)について

ケマンソウ科

ケシ科の一部に含める

こともある

北海道・本州(中部以北)

の高山の砂礫地に生える

多年草。他の植物が生育

できないような厳しい環境

に生育することから

「高山植物の女王」

と呼ばれる。

出典:Wikipedia。


最新案内

今年で当院も開設19年目ということになり、クリニックとしては至極順調な状況でしたが

急なことで私自身大変驚いているのですが、どうやら私の身体にいつの間にかガタ来ていて

病状が進んで今ではもうどうしようもない状況になってしまっていたようです。

急なことでクリニックを継承していただける先生も見つかりません。

少しは地域に根付いて、患者さんの顔と名前も一致するようになって来たところですが

大変残念なことですが、私の身体がこのまま続けることを許してくれませんでした。

よって大変不本意ながら2025年4月15日をもって当クリニックは閉院することに致しました。

本当に長い間、ありがとうございました。

突然のことで大変ご迷惑をおかけして本当に.申し訳ありません。

皆様の今後のご健勝、ご活躍を心よりお祈りしています。

今までの長きに亘る御厚情、また心からの御交情には本当に感謝、御礼申し上げます。


更新情報

2025年05月09日
閉院後も院長ブログ・こまくさ草子は続けさせていただきます
2025年04月15日
クリニック閉院


はじめて来院される方へ

当院は診療は予約制ではありませんが、リハビリは基本的に予約制で行っています。

来院の際は保険証をお持ちくださいますよう、お願い致します。

お隣のクリエイトさんの駐車場もご利用いただけますので駐車の心配は御無用です。

地図はこちらをご覧ください。